【福岡のコミュニケーション企業研修】仕事にも役立つ!モチベーションが上がる色とは?
モチベーションは、仕事のパフォーマンスを左右します。モチベーションについて理解を深め、社員の仕事をサポートしましょう。こちらでは、福岡でコミュニケーションの企業研修を行うMIND BODY Komorebiが、色のエネルギーを使ってモチベーションを上げる方法をご紹介します。モチベーションを上げる色のエネルギーについて学びたい企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
仕事のモチベーションが下がる2つの原因を知っていますか?

モチベーション(motivation)とは、「やる気を起こさせる動機」を指す英語です。日本語では「やる気」そのものを指すことが多く、「モチベーションが上がる、下がる」といった使い方をします。
モチベーションが下がると仕事のパフォーマンスが低下し、社員の離職にもつながりかねません。ここでは、モチベーションが下がる2つの主な原因をご紹介します。
●内発的動機づけが弱い
仕事に対する興味や関心など、社員の内側から湧いて出てくるモチベーションを指します。内発的動機づけが弱くなるのは、以下のような場合です。
- 仕事に興味が持てない
- 疲れていて気力が湧かない
- 目標の達成感がない
社員が自分にとって魅力のない仕事だと感じると、内側からのモチベーションが湧きづらくなります。
●外発的動機づけが弱い
昇進や昇給といった、人事評価による外的要因によって湧き出るモチベーションを指します。外発的動機づけは、以下のような場合に弱くなります。
- 給料が低い
- 昇給制度があいまい
- 評価してもらえない
社員が自分への評価が正しくないと感じると、外側からのモチベーションが湧きづらくなるのです。これらの原因は、社内コミュニケーションを円滑にすることで解決可能です。
福岡にあるMIND BODY Komorebiでは、仕事のモチベーションアップにつながる方法を企業研修などでファシリテーションしています。色のエネルギーを利用し、コミュニケーションの課題を明確にします。社員のモチベーションを上げたい福岡の企業経営者の方や人事担当者の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
モチベーションを上げる心の色のエネルギーとは?

仕事のモチベーションは心の色のエネルギーを用いて上げることが可能です。キュービックでは、キュービックの図の中央(現在の部分)と、その右(未来の部分)に選んだ色を「ステージカラー」「バックアップカラー」と称します。この2色がこれから前進するためにとても重要な色となります。
●今を知るための「ステージカラー」
人間は「今」を生きています。それと同時に人間は自分を取り巻く現在の環境や状況から影響を受けています。「ステージカラー」は、自分自身の「今」を知るための色であり、自分に影響を与えているものが何なのかを知ることができる色です。
●未来を引き寄せる「バックアップカラー」
人間は常に「良くなろう」とする特性を持った生物なので、現実に身を置いている時点で「自分はこうなっていくんだ」と言う意識を持ちさえすれば、前進して行くことができます。そのイメージを投影させているのが「バックアップカラー」です。つまり「バックアップカラー」=「こうなりたい自分」を表す色であり、そうなろうとしている自分をバックアップしてくれる色ということになります。
福岡のMIND BODY Komorebiでは、仕事のモチベーションが上がる色のエネルギーの使い方をファシリテーションしています。企業研修も開講していますので、社員のモチベーションを上げたい福岡の企業経営者の方や人事担当者の方はお気軽にお問い合わせください。
仕事のモチベーションは色で上がる!福岡のコミュニケーション企業研修を受けよう
モチベーションが低下する原因として、「内発的動機づけが弱い」「外発的動機づけが弱い」といった理由が考えられます。社内コミュニケーションを円滑化させ、社員のモチベーションが下がらないための工夫が必要です。カラーメンタリングⓇなどでコミュニケーションの活性化に関する情報を学び、社員のモチベーションを上げていきましょう。
福岡でコミュニケーション企業研修をお考えなら、MIND BODY Komorebiへ。MIND BODY Komorebiは、福岡の企業を対象に、色を利用したコミュニケーションでモチベーションを上げる方法をファシリテーションしています。カラーメンタリングⓇや色彩心理学に基づいたコミュニケーション手法を企業研修で学ぶことが可能です。社員の仕事のモチベーションを上げたい福岡の企業経営者の方や人事担当者の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
メンタルケアのお役立ちコラム
- 【福岡のカウンセリング】職場の対人関係でよくある不安・悩みとストレスの対処方法
- 【福岡のカウンセリング】対人関係を解決するカラーメンタリングⓇとは?色彩カウンセラーに相談したい方へ
- 【福岡企業研修】即実践可!組織内コミュニケーションの向上方法を理解しよう
- 【福岡のコミュニケーション企業研修】仕事にも役立つ!モチベーションが上がる色とは?
- 【福岡】診断してみよう!人間関係を円滑にするポイント 改善セミナーの受講もおすすめ
- 【福岡】人間関係診断!キャラ別で部下との関わり方を詳しく解説
- 【福岡】心理カウンセラーに企業の悩みを相談して得られるメリット
- 【福岡の色彩心理カウンセラー】従業員の心のケアとは?お問い合わせはMIND BODY Komorebiへ
- 【福岡のメンタルケア】育児ストレスを解消する方法とは?相談はお気軽に
- 【福岡のメンタルケア】子育て中のママの気持ちに寄り添うカラーセラピーキュービック・マム!育児疲れのサインをチェック
福岡でコミュニケーション企業研修をお考えならMIND BODY Komorebiへ
概要
サロン名 |
---|
MIND BODY Komorebi |
住所 |
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-15-6-1304号 |
電話番号 |
090-7164-0008 |
営業時間 |
火水木金:10:00~17:30 |
定休日 |
土日月 |
アクセス
ご来店の際は、必ず事前予約が必要です。
事前予約時に詳細な場所をご連絡いたします。