カラーメンタリングⓇは成功の近道!
秋はいろいろなイベントが目白押しですよね。
今年は、新型コロナウイルス感染症の問題で、各種イベントが中止となっていますが、このイベント!
1人で企画して実行するのはとても大変ですよね。
こんな時に役立つのが、カラーメンタリングⓇです。
カラーメンタリングⓇは、これまでにない『色』を手がかりにした新しいコミュニケーションツールです。
例えば、、、
イエローキャラさんの人は、先見的で好奇心が旺盛なので、情報をいち早くキャッチするアンテナの感度が高い人です。最新情報の収集はイエローキャラさんに任せれば間違いありません。イエローキャラさんは、生き生きと新しい情報を皆さんに提供してくれるでしょう。
そして、その情報を合理的に分析できる力があるのが、グリーンキャラさんです。また、職場の動きもきちんと見えているので、誰にどんな仕事をお願いすればスムーズに進むかも良く分かっています。
次にご紹介するのが、ブルーキャラさんです。
ブルーキャラさんは、データが大好きなので時間とお金の無駄がないように冷静に物事を判断して動きます。何かに興味本位で飛びつくと言ったことはありません。ですからイベントなどを計画的に進めるためのスケージュール管理などは得意です!
そんな中、自分の美意識や価値観などで物事を判断してしまいがちなのが、パープルキャラさんです。チーム内で協調を強いられると苦しくなってしまいますが、1人の時間を与えることによって、パープルキャラさん本来の力を発揮して仕事もスムーズに進むでしょう。
と、言ったように、今回は4色のキャラをご紹介しましたが、カラーメンタリングⓇで、10色のキャラの特徴を知ることによって、自己理解ができ、また、他者理解ができるのです。
仕事に関わるチーム力の向上は、まずそれぞれの仕事に関わるメンバーの特徴をお互いが理解し合ってから進めることがとても重要であり、"成功の近道"なのです。
NEW
-
query_builder 2021/06/01
-
ついつい完璧を求めてしまう人いませんか?
query_builder 2021/05/20 -
全国紙【BAILA】20周年記念号に掲載されました!
query_builder 2021/05/12 -
貴方は「5月病」大丈夫ですか?
query_builder 2021/05/06 -
10色のキャラ別ゴールデンウイークの過ごし方(^^♪
query_builder 2021/04/28